ホーム ブログ ページ 6

おんじゅく伊勢えび祭り

0

千葉県御宿町で毎年9月から10月まで開催。

御宿は親潮と黒潮が交わる漁場のため、伊勢エビだけでなく様々な魚介類が豊富です。

http://www.onjuku-kankou.com/event/iseebi.html

コンビニ社員の給料増で実際に給料が増えるのは誰か?

0

2013年冬頃にローソン、セブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニチェーンの給料が増えることが明らかになりました。
増加額はそれほど大きいわけではありませんが、給料が増えることは労働者にとって喜ぶべき事でしょう。

それでは、今回給料が増えるのは実際に誰なのでしょうか。
コンビニエンスストアは全国各地に店舗があります。この店舗を運営しているのは基本的に、コンビニの各社の社員ではありません。
コンビニは、自社のコンビニブランドの店を店舗運営者に使わせる契約をして、そのブランドの店舗を運営してもらいます。
その店舗運営者はコンビニ各社と契約し、そのコンビニ本部の運営マニュアルに則った店舗運営をします。
商品などはコンビニ本部が用意するので、その店舗の立地に合わせた商品や数を用意して、売り上げを伸ばし、その中から利益をだして自分の給料や、雇っているアルバイトなどの給料とします。

これはフランチャイズチェーンというシステムです。コンビニ以外でも全世界様々なお店でこのシステムを採用しています。

コンビニ各社の社員の給料が上がっても、実際のお店で働いている人たちの給料は上がりません。
給料が上がるのは、コンビニを運営する本部の社員です。この本部の社員は、各コンビニの商品開発やチェーン全体の戦略などを練っています。またフランチャイズ契約した店舗で売り上げを伸ばすために、各店舗へアドバイスをするのも本部社員の仕事です。
給料が上がるのは、これらのコンビニの運営を裏で支えている社員で、一般のお客さんが目にする実際にコンビニで働いている人ではありません。

コンビニ本部の給料が上がると言うことは、コンビニの業績が悪くないと言うことで、各コンビニの店舗でも利益がそれなりにあると言うことを意味します。
ということは、実際の店舗で働いている人の給料も実際には高くなりつつある傾向にあるとも言えます。
しかし、アルバイトなどの給料を決めるのはその店舗の運営者で、人が十分にあつまるなら地域の平均と同程度だったりする事も多いようです。

ダイエットは運動よりも食事制限の方が楽

0

ダイエットの基本は運動と食事制限です。
両方やるのが効果的ですが、人間というのは怠け者なので、運動もやりたくないでしょうし、何も気にせず食べたいでしょう。

しかし、このどちらかをやらなければ痩せることはありません。
食事制限は簡単に言えば、食事量を制限することで、よりダイエット効果の高い食事に切り替えるというのもありますが、ダイエット効果の高い食事にするためにはその知識も必要ですし、常に意識し続けなければならないため大変です。

一番簡単な食事制限は食べる量を減らすことです。
例えば、外食なら、例えばご飯を数口分残すなどするだけで、食事制限ができます。
他に、お菓子を食べるのを日課にしていたなら、お菓子を食べるのを止めるもしくは、2日に1回にするなどで食事制限ができてしまいます。

一方、運動で食事制限をするにはどうすればいいでしょうか。

例えば、1時間ジョギングすると、それぞれ異なりますが、400から500kcal程度のカロリーを消費します。
1時間のウォーキングなら200kcal前後です。

ダイエットをしなければならない人が、1時間ジョギングできるでしょうか? 1時間のウォーキングも怪しい物です。
仮に200kcalの食事制限するなら、茶碗1杯弱程度食べなければできてしまいます。1日3食なら全体的にご飯を3割程度食べなければいいので、比較的簡単にできるでしょう。
もしも、毎日お菓子を食べていたなら、お菓子一食分のカロリーは200から400kcal前後あるので、これをやめるだけで場合によっては1時間のジョギングに相当するカロリーが削減できます。

お風呂のカビはなぜ発生するのか

0

カビ

日本では、お風呂の掃除を怠れば、確実にカビが発生します。
正確に言えば、カビの胞子は空気中にさまよっており、そのカビが住みやすいお風呂に到着するとそこで育ってしまいます。
一度でもお風呂を使えば、カビの好む条件になるので、確実にカビが発生すると思っていいでしょう。

お風呂を使うと、水を使うのでカビの好きな湿気になり、体を洗うなどすると皮脂などの汚れや石けんかすなどのカビの栄養素などが壁や床にそろいます。
その結果、他の部屋にカビは生えなくても、カビが好きな条件がそろったお風呂では確実に生えます。

それを予防するには、お風呂は使ったらすぐに掃除をし、水分を拭き取るなど乾燥させることが必要です。

とは言っても、毎日掃除するのは大変ですし、掃除していても、手の届かなかった場所や気づかなかったところから、どうしてもカビは発生してしまいます。

毎日の掃除は面倒なので、カビが目立ってきたら掃除をする方も多いと思います。多くて年に1回や数ヶ月に一度しかやらないという方も多いでしょう。
しかし、一度カビが目に見えて発生してしまうと、そこからカビの胞子が風呂場に拡散されます。これは空気中のカビ胞子以上の量で、それによってカビは爆発的に増加します。これを予防するには、カビ取りの洗剤などをカビが発生していないように見える場所でも、タイルの間など、カビが発生しやすいところには吹き付けて見えないカビも少なくとも数週間に一度は退治しておくのも重要です。

アルバイト、パート、派遣社員、社員などの違い

0

企業などで働いている方は、主に社員と非正規社員にわけられます。

社員はその企業と雇用契約を結び、直接雇用されている人で正社員などとも言われます。
非正規社員はその企業で働いているが、雇用契約は正社員よりも緩い条件で働いている人で、準社員やアルバイト、パート、派遣社員など様々な呼び方があります。

この社員と非正規社員の違いなどは法律などではっきりと決まったものではなく、便宜上の呼び方と言ってもいいのですが、一般的に社員は、入社時などに雇用契約を結べば、その会社が存続し続ける限りその会社で働くことになります。
日本では定年退職という制度が有り、60歳などで止めることになりますが、それまで何もなければその会社で働けるのが社員です。

一方で非正規社員は、1日に働く時間が短いなど、社員に比べると働くなることが多く、雇用期間自体も数日から数ヶ月など限られています。
支払われる給料も、社員に比べると安くなり、一般的に社員には支払われるボーナスなども支払われません。

主な雇用形態の違い

社員
その会社に直接雇用されている人。雇用期間は定年退職まで。正社員のこと。

契約社員
社員と同様に働くが、雇用期間などが決められた一時的に雇用されている人。

派遣社員
社員と同様の時間働くが、実際は人材派遣会社に所属しており、そこから派遣されてくる人。その企業での雇用期間は数ヶ月単位で事前に決められている。

パート
一般的に、アルバイトと同じだが、どちらかいうと主婦などの女性向けの短期間の雇用形態。

アルバイト
一般的に、パートと同じで労働時間や雇用期間などが比較的短い短期間が主の雇用形態。
契約によっては、正社員と同等の労働時間の場合もある。

スーツケースに鍵は必要ない

0

海外旅行などに行く際、スーツケースの中に衣類などを入れて、空港のチェックインカウンターでスーツケースを預けているっかたが多いと思います。このスーツケースなどの旅行鞄には、アメリカ旅行で必須となっているTSAロックという物に準拠した鍵がついています。
そもそもこの鍵自体は必要なのでしょうか?

まず大前提として、スーツケースに限らず鞄は誰でも簡単に持ち運べます。つまり、盗もうと思えば鞄ごと盗んでしまえばいいのです。
ハードケースに、ゴムなどのカラフルなバンドを巻いているのはほとんどの場合日本人です。海外の治安の悪い国で日本人と言えばどんな人にとっても金目の物を持ち歩いていることが多いため、鞄を丸ごと盗めばそれなりにお金になることは誰にでもわかります。

そんな丸ごと鞄を盗むような人は、鍵を開けてから鞄を開けるようなことはしません。スーツケースは鍵がかかっていたとしても、ドライバーなどの細い金属のような適当な棒さえあれば簡単に壊せて開けてしまえます。これは金属製のスーツケースでも同じです。
もしも開けづらい構造だったとしても、鞄自体を盗んでいるので、鞄自体を壊してしまえばいいわけで、それにかかる時間はたいしたことはありません。

ということで、スーツケースへの鍵はほとんど意味がありません。

また、飛行機で預け入れ荷物にした場合などに中身を盗まれるのを防止するための意味で鍵をかける場合も、TSAロックというアメリカの検査員なら誰でも開けられる鍵システムなら、鍵をかけている意味がありません。一番盗む可能性の高いのは検査員で、この検査員は好きなように鞄の中を開けられます。
実際、アメリカの主要空港ではこれが問題になっており、検査員らが逮捕されたことが定期的に現地ではニュースになっています。

ホテルに置いておく場合なども同様で、この手の鍵は鍵のプロにかかれば数秒もかからずに開けてしまえます。
わからないように鍵を開けるなど簡単なことで、鍵をかけたとしても、プロ中のプロの犯罪者からは中身を守ることはできません。

もちろん、出来心で中身を開けてしまうような犯罪者からは中身を守れますが、そもそも鞄を丸ごと盗んだ方が簡単です。
犯罪者から中身を守るという意味で鍵をかける意味はほとんどありません。

そのためには、高価な品物のブランド品やカメラなどは鞄の中に入れないようにしましょう。
ちなみに、数万円程度のモノであっても、年収が10万円程度の国はいくらでもあり、このような方達にとって、日本人にとってたいした物で無くても盗みたいモノはたくさんあります。

ラーメンを食べても太りません

0

ラーメンを食べることに罪悪感がある方が多いらしい。
ラーメンは油が多かったり、カロリーが高いようなイメージが大きいので、女性には大敵だとか、「ラーメン=太る」と単純に認識している方が多いのが、その原因となっているようです。

結論から言えば、毎日ラーメンを食べたとしても太ることはありません。

太ってしまう最大の原因は食べ過ぎです。ラーメンに限らず、どんなものでも食べすぎれば太ってしまいます。一般的にラーメン一食分のカロリーは他の食べ物と比較して高すぎると言うことはありません。
1日のなかで一食をラーメンにしたことが原因となって太ると言うことはありません。

もちろん、ラーメンは麺が含まれ、油分も比較的多いので、糖質などはそれが少ないメニューに比べると多めで、他の食事と比較すれば太りやすいかもしれませんが、一般的な食事と比べて圧倒的に太りやすいわけではありません。

当然、ラーメンをいつも大盛りで、チャーハンと餃子を付け、昼と夜の2食を毎日食べ続けるようなことをやり続ければ太るかもしれませんが、週に何度か普通サイズのラーメンを食べる限り、太るようなことはあり得ません。

例えば、中華料理チェーン店日高屋の中華そばのカロリーは669kcalです。これに餃子1人前の6個326kcalを付けると995kcalになります。
ラーメンだけなら1食あたり女性でも問題の無いカロリーですし、餃子を付けた場合、男性ならちょっと多いかなくらいのカロリーで、その日のそれ以外の食事を注意すれば何の問題もありません。

これは一般的にスープも飲んだ場合のカロリーですので、麺は全部食べてもスープは半分程度残す方も少なくないでしょう。
この場合、カロリーは100kcal程度減ります。スープを残した場合のカロリーはくるまやラーメンのサイトなどに掲載されています。

当然ながらラーメン屋に行ってスープまで含めて全部食べる必要はありません。
最近では少なめで注文できる店も増えているので、その店で頼むときに麺を少なめにしてもらえば、ラーメンだけで500kcal程度になるでしょう。これくらい調節すれば、太るようなことは絶対にありません。

仮に、3食ラーメンにして、1食700kcalとったとすると、3食で2100kcalになります。
成人男性なら足りないくらいで、女性の場合は場合によっては多い可能性がありますが、前述したように少なめにしたり、少し残すことで調整できます。

子供に読書をさせるには、初めて読む子供に適した本を紹介しよう

0

小学生や中学生くらいの子供に読書をさせようとする方は多いようです。
しかし、マンガを読んだとしても文字だけの本を読ますのはなかなか苦労する方が多いようです。

子供に本を読めと言っても、子供はどんな本がいいのかわからないので、読まない。
大人はいいと言われている、名作、宮沢賢治や太宰治などの小説を読ませようとするが、子供は興味を持たない。

このあたり、その子供がどんな本を好むのかを本当に理解していなければ大人にとっては難しいところです。
そもそも、文字を読む習慣が無いところに教科書に載っているような宮沢賢治の100ページ以上ある文庫本を与えたとしても、子供は興味を示そうとしないでしょう。

どんなものでも入門時にはその概要を知ることなどから始まると思います。
それを、終わらせるのに時間のかかる長いものからやらせた場合、誰でも途中でいやになってしまう可能性が高いです。

本を読ますなら、太宰治の長編小説などを初めに紹介するよりも、簡単に読める短編などを紹介すべきでしょう。

例えば、講談社の青い鳥文庫などの児童書を紹介するのもいいですが、基本的にどれも長編です。

長編よりも短時間で読める短編の方が入門という意味では適しています。
例えば、星新一の小説は短編小説としては有名ですが、子供向けとは言えません。
子供にも楽しめますが、小学生くらいが初めて読む小説としては、同じ世代が主人公の
それいけズッコケ三人組などが適しているでしょう。
これは、そのシリーズの中でも短編なので短時間で読めるために子供が初めて本格的に読む小説と言えます。

もちろん、どれが適しているかは本人によって変わってきますので、子供にも比較的短時間で楽しめる小説があれば、ここに紹介した以外の本を薦めるのはいいでしょう。
少なくとも、世間的には名書と言われている本を何も考えずに与えるのは間違った方法と言えます。

食べる順番ダイエットは効果あるか?

0

食べる順番ダイエットというのが2012年頃のテレビ番組で紹介され、そのダイエット方法を試した芸能人などが実際にダイエットに成功したそうです。

テレビ番組でのダイエットというと、そのダイエット方法を成功させるために芸能人が様々な努力をするため、効果としてはどうなのかなと思う方も多いと思いますが、食べる順番ダイエットをしっかりと行えば、数ヶ月単位の長期的には効果はある程度出てくると思われます。

その理由は簡単で、炭水化物を最後に食べることで、味気なくなるため結果的に炭水化物の摂取量がへり、全体的な摂取カロリー量が減るからです。

食べる順番ダイエットでは、初めに野菜をとるなどいくつかのルールがありますが、それらのルールにそって、今までと同じ食事を同じだけしていれば確実に太ります。
食べる順番ダイエットでは食べてはいけない物もあるため、今までと同じメニューを同じ量食べていいわけではありません。
そのため、最終的に最も効果があるのは、摂取カロリー量が減ることによる基本的なダイエット効果が大きいと筆者は分析します。

また、1ヶ月に1度程度、爆発の日というのをもうけると効果的としています。
爆発の日は、普段節制しているところ、1日だけ大食いするものですが、ダイエット界ではチートデイというこの爆発の日と同じことは以前からやられていることで、珍しいことではありません。

少なくとも食べる順番ダイエットは効果ありますが、食べる量自体を全体的に減らすことで同じような効果を得られるでしょう。

宝くじで買っただけで少しでも得する方法

0

宝くじはその売り上げから当選金が捻出されています。
その割合は、宝くじ公式サイトによれば46.3%で、宝くじを購入したお金の半分弱が当選金となります。
それ以外で大きいのが、公共事業に使われる41.1%です。

この41.1%は発売元の都道府県などに分配されます。
例えば神奈川県民が、東京都で宝くじを買うと、宝くじを買った41.1%が東京都で使われるという事になります。

東京都で使われて悪いことはありませんが、神奈川県民なら神奈川県で使われた方が自分にとってより有意義な使われ方になるはずです。
ということで、宝くじを購入する場合、自分が住んでいる地域で購入し、外れたとしても購入した金額の41.1%で何らかの形で自分に役に立ててもらうことを期待しましょう。