外国に入国する際、いくつかの審査を経てその国に入国することになります。

通常、観光や短期の仕事などで入国する際、特に日本人はその国に住み着いたり、違法なことをすることがほとんど無いため、簡単にそれらの審査をパスすることが出来ます。

その審査の第1弾は入国審査です。英語ではImmigration(イミグレーション)と言います。

一般的にはその国に来た目的や、滞在日数、滞在場所などを聞かれたり、それを記入した紙とパスポートを入国審査官に提出して審査を受けることになります。

ここをパスすると、飛行機に預け入れた荷物を受け取り、税関の審査を受けることになります。
一般的にはこの入国審査をパスすればその国への入国自体は出来ると考えてかまいません。

その後に税関があります。
税関はその国に持ち込んではいけない物などを審査します。

例えば、食べ物、動物、植物などに規制を設けている国はたくさんあります。他にも電化製品などが検査の対象になる場合もあります。
これが厳しい国もあれば緩い国もあります。
例えば、たばこに厳しいのがシンガポールで、無申告で通過するとかなり高い罰金を払う必要があります。

この税関を通る際に税関申告書という用紙に必要事項を記入する必要がある国もあり、それが一般的です。
一般的には紙に書いた申告書を渡すだけで、日本人は素通りできることが多いのですが、全ての荷物をX線(レントゲン)で検査する国もあります。

その後、税関で持ち物などを検査され、その国に持ち込むことが出来ない物を持っていると廃棄のため手放さなければならなくなったり、無申告で通過すると罰金を支払わなければならない事があります。

この税関申告は正確に申告をする必要がありますし、国によっては罰金を払わないといけない場合もありますし、持ち込み禁止品を持っていた場合、その場で処分する事になります。
処分するというのは、その場で捨てるという選択を選ぶ事になります。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here