Trip ideas
海外旅行に絶対必須な物はパスポート
日本から海外に行くために最低限必要なのはパスポートです。
お金なども必要ですが、パスポートがなければ日本から出国できませんし、海外に入国もできません。
パスポートは英語で、日本語では旅券と言います。
さらに、海外への入国時にはビザ(査証)が必要です。ビザはパスポートにハンコがおされたり、シールがはられたりします。
事前にビザを申請しておく必要がある国では...
アメリカで使うJCBカード Discoverマークを探そう
クレジットカードのJCBカードは、日本のほとんどのお店などで利用できます。しかし、海外では基本的にほとんど利用できないと考える必要があります。
もちろん、利用できることもあり、海外でJCBカードが利用できる場所は、日本人が良く訪れる観光地が中心となっています。メジャーな観光地以外は、JCBカードは利用できないと考える必要があります。
しかし、アメリカでは事...
台湾旅行はツアーと自由旅行のどちらが安いか
台湾は近場の海外の代表です。
旅行に行く場合、旅行会社のパッケージツアーか自分で飛行機やホテルを予約する自由旅行のどちらかを選ぶことになります。
一般的には旅行会社のパッケージツアーが安いですが、条件によって変わってきます。
2013年5月上旬に、約2ヶ月後の6月下旬の土日を絡めた東京発の直行便利用、4泊の旅行で比べてみましょう。
2013年6月2...
Travel guides
航空運賃は運賃以外にサーチャージなどがかかる サーチャージって何?
航空会社などが販売している航空運賃は飛行機自体の運賃です。
これ以外にいくつかの料金がかかるため。仮に運賃自体が5万円でもそれ以外で5万円かかり、合計10万円かかることがあります。
そのそれ以外にかかる料金で一番大きいのがサーチャージです。
サーチャージを日本語にすると燃油特別付加運賃で要するに、飛行機の燃料費の事です。
飛行機の燃料費は通常の航空運賃に...
海外旅行はすべて自己責任
海外旅行で何らかのトラブルがあった場合、責任はどこにあるのでしょうか?
仮に、すべて含まれるパッケージツアーに参加し、現地でホテルが予約されていなかった場合、ツアーを企画・募集した会社の責任です。
ガイドがいるツアーなら、その場で別のホテルを手配するなどしてくれるでしょうが、ガイドなしのツアーの場合、別のホテルを自力で何とかするしかありません。もちろん、そ...
海外旅行の必需品ではないスーツケース
日本人が海外旅行の際に利用する鞄はスーツケースです。
これは日本人に限らず他の国でも多く使われる物ですが、日本の特徴としてはハードケースと言われるプラスチックなどの素材が使われた堅いスーツケースです。これにカラフルなバンドを巻いている方が多いです。
このスタイルは日本人に多いため、スーツケースを見るだけで日本人だろうと推定できます。
これによるデメリットも...