ダイエットの基本 BMIを知ろう

0
617

ダイエットでは太っている、痩せている、普通など自分の感覚での肥満度を自分以外に理解できない表現をしがちです。
この表現は自分で思っている肥満度であって、本当に太っているのか痩せているのかわかりません。

このため、今では体脂肪率などで、実際の無駄な脂肪を数値化し、この数値を適正な値にすることをダイエットの目標にすることが有効です。
しかし、この体脂肪率は最近の体脂肪率計で簡易的に測定することはできますが、正確な数値ではありません。
また、体内の水分の状況によって変わってくるため、1日に大きく変動します。

このため、体脂肪率はあくまでも参考にするための数値であって、複数の数値で肥満度を判定する必要があります。

もう一つ伝統的に使われているのがBMIです。
BMIはBody Mass Index(ボディマス指数)の略で身長と体重から簡単に計算できます。

計算式は次のようになっています。
体重(kg) ÷ ( 身長(m) × 身長(m) )

身長160cmで、体重が60kgならBMIは23.4になります。
同じく身長160cmで、体重が50kgならBMIは19.5になります。

日本ではBMIが22を標準しています。
この数値では身長160cmの場合は、56kg程度が標準です。

とうぜん、このBMIは骨格などの骨、筋肉量などを一切配慮していないため、体格が言い方と、細身の方では全く同じ基準にはなりませんが、標準的な数値と考えるいいでしょう。

BMIは22を中心にして18.5から25に入るのが標準的な体重と言われています。

身長160cmの方なら47kgから64kg程度がこの範囲になります。
身長が170cmなら54kgから72kgが標準の範囲内で、64kgがBMIが22で中間です。

このBMIが25以上の場合、肥満度1。BMIが30以上で肥満度2になります。
35以上で肥満度4、40以上で肥満度4となります。

身長160cmの場合、64kgから77kgがBMI25から30になり肥満度1。77kgから89kgがBMIが30から35になり肥満度2になります。
一方で、18.5未満は痩せすぎになり、身長160cmなら47kg以下がこれに該当します。

ダイエットする場合、BMIでおおよそ22程度になるように当面の目標を設定するのがいいでしょう。23から25程度ならあまり真剣にやる必要はありませんが、油断するとすぐに太ってしまう方は、なるべく22に近づけるように日々努力を怠らないようにしましょう。

BMI22以下でもお腹などの脂肪が気になり、さらに痩せたいという方もいるかと思います。
これはその人の体格などによっても変わってきますが、おおよそBMI22以下の場合は、単に脂肪を減らすダイエットではなく、筋肉を鍛えるなどの健康的な肉体作りを目指す方向にした方がいいでしょう。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here