一般の販売店で、国際線持ち込み可とか書かれているのは、JALやANAの国際線でのサイズのことで、海外の航空会社でこれが適用されるわけで無いので注意しましょう。
また、海外の航空会社や乗り継ぎで小さな飛行機に乗り換えるような場合には、このサイズは全く適用されません。
仮に乗り継ぎで小さな飛行機に乗り換えるような場合、乗り込む直前で係員がいて、大きな荷物があれば、別途貨物室へ移動されてしまいます。
このような航空機の場合、そもそも頭上のスペースがほとんど無く、鞄が物理的に入りません。
ただし、一般にサイズオーバーでも、目視で明らかに大きすぎなければ持ち込むことは可能です。
しかし、満員で各乗客の持ち込み荷物が多い場合には、サイズ内であっても、預け入れ荷物への移動をお願いされる場合もあるので注意しましょう。
このため、機内持ち込み荷物は規定内ギリギリよりも若干小さめの方が無難です。
また、乗り換え等で小型機に乗り換える場合にはそれも含めて機内荷物を分散できるようにしたり、いくつかの配慮が必要になります。
一般的に、電子機器に組み込まれたバッテリーは制限対象になりません。
デジタルカメラやスマートフォン、タブレット、パソコンを機内に持ち込んでも、預け入れ荷物の中に入れていても問題ありません。
預け入れ荷物に電子機器を入れる事は故障や空港職員による盗難の可能性があるのでお勧めしませんが。
一方で問題になるのが、予備のバッテリーの取り扱いです。
一般的な電子機器にはリチウムバッテリーが使われていますが、現在使われているのはリチウムイオンバッテリーです。
金属リチウムを使ったバッテリーは一般的に使われていません。もしも、各社の規定をみるならリチウムイオン(Lithium-Ion)の項目を見てください。
この予備バッテリーに関しては、一般的に預け入れ荷物の中に入れることは許可されていません。
自分で機内に持ち込む場合は許可されていますが、量などに一部制限があります。この制限には個数やリチウムの含有量もありますが、一般的に数個の予備バッテリーを持ち込むだけなら問題になりません。
まとめ
機器に組み込まれている物はどの鞄に入れても問題ないが、予備バッテリーは機内持ち込みのみ。