一般に持ち込みサイズの基準は3辺の和は45インチ(114cm)です。
各3辺のサイズは22″ x 14″ x 9″か56 x 35 x 23cmです。
日本では国内線と国際線でわけていますが、一般的には飛行機のサイズによって持ち込めるサイズは異なります。
おおよそ上記の三辺の和が45インチなら比較的大型の一般の航空機にはキャリーバックを持ち込めます。
このサイズをここでは国際基準とします。
10人前後から数十人しか乗れない小型機の場合、この半分程度の荷物も持ち込めないので注意しましょう。
この国際基準におおよそ合致しているエース商会のキャリーバック「プロテカ(ProtecA)」は以下の通りです。サイズは外寸。
ハード
すべて微妙にはみ出ている
STARIA EX スタリア イーエックス 02541 50×40×25cm
360 02511 54×36×25cm
360 02516 54×36×25cm
Free Walker フリーウォーカー 02521 55×35×25cm
LAGUNA LIGHT F ラグーナライト エフ 02531 53×38×24cm
FLUCTY フラクティ 02561 55×37×23cm
MAXPASS H マックスパス エイチ 02551 50×40×25cm
ソフト
微妙にはみ出ている
Feena フィーナ 12742 55×35x25cm
Feena フィーナ 12741 46×35×25cm
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12732 50×40×25cm
360 SOFT 12711 54×36×24cm
SOLLIE 2 ソリエ2 12722 54×34×24cm
RUMIO ルミオ 12771 49×30×24cm
RUMIO ルミオ 12772 55×33×24cm
問題なさそう
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731 45×35×20cm
SOLLIE 2 ソリエ2 12721 49×31×23cm
ということで、完全に問題なさそうなのは以下の2つしかありません。
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731 45×35×20cm
SOLLIE 2 ソリエ2 12721 49×31×23cm
この中で、日本基準の国内線100席未満100cm以内 (45cm×35cm×20cm)にも合致しているのは
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731 45×35×20cm
しかありません。
日本で誰にも文句を言われずに使うなら「MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731」を選んでおけば問題ないでしょう。
一般的には数センチ程度はみ出ているくらいならほぼ問題なく持ち込めるので、微妙にはみ出ていてもほとんどの鞄が国際基準にギリギリがっちりしていると言えそうです。
サイズ表記は幅×高さ×奥行
]]>「受託手荷物」も「機内持ち込み手荷物」も航空会社によってサイズや重量、個数などの規定はまちまちです。
近年はより少なく、小さく、軽くなるようになっていて、オーバーすると厳密に超過料金を払わないといけなくなっています。
特に2014年になってから、アメリカの大手航空会社を中心に「機内持ち込み手荷物」のサイズが改訂になり、より小さくなっています。
従来は22cm×40cm×56cm (9インチ×16インチ×22インチ)もしくは、22cm×38cm×56cm (9インチ×15インチ×22インチ)だったのが、22cm×35cm×56cm (9インチ×14インチ×22インチ)に変わっています。
つまり、小型のスーツケースを立てたときの、横幅が以前と比べて5cmも小さくなっています。
日本の一般的な鞄業者は古いサイズ規定のまま、機内持ち込み可能としていますが、最新の規定では5cmもサイズが大きいため機内に乗り込む際にサイズを測られると確実に持ち込みを拒否されるサイズです。
これはすべての航空会社に適用されているわけではありませんが、飛行機に関するルールはアメリカ発の物が多く、日本を含めて改正される可能性が高いため、鞄を購入する際は注意しましょう。
また、日本からアメリカに行く際、乗り換えたアメリカの国内線でこの規定が適用される可能性もあるので、日本から行く場合も十分注意しなければなりません。
]]>