一般に持ち込みサイズの基準は3辺の和は45インチ(114cm)です。
各3辺のサイズは22″ x 14″ x 9″か56 x 35 x 23cmです。
日本では国内線と国際線でわけていますが、一般的には飛行機のサイズによって持ち込めるサイズは異なります。
おおよそ上記の三辺の和が45インチなら比較的大型の一般の航空機にはキャリーバックを持ち込めます。
このサイズをここでは国際基準とします。
10人前後から数十人しか乗れない小型機の場合、この半分程度の荷物も持ち込めないので注意しましょう。
この国際基準におおよそ合致しているエース商会のキャリーバック「プロテカ(ProtecA)」は以下の通りです。サイズは外寸。
ハード
すべて微妙にはみ出ている
STARIA EX スタリア イーエックス 02541 50×40×25cm
360 02511 54×36×25cm
360 02516 54×36×25cm
Free Walker フリーウォーカー 02521 55×35×25cm
LAGUNA LIGHT F ラグーナライト エフ 02531 53×38×24cm
FLUCTY フラクティ 02561 55×37×23cm
MAXPASS H マックスパス エイチ 02551 50×40×25cm
ソフト
微妙にはみ出ている
Feena フィーナ 12742 55×35x25cm
Feena フィーナ 12741 46×35×25cm
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12732 50×40×25cm
360 SOFT 12711 54×36×24cm
SOLLIE 2 ソリエ2 12722 54×34×24cm
RUMIO ルミオ 12771 49×30×24cm
RUMIO ルミオ 12772 55×33×24cm
問題なさそう
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731 45×35×20cm
SOLLIE 2 ソリエ2 12721 49×31×23cm
ということで、完全に問題なさそうなのは以下の2つしかありません。
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731 45×35×20cm
SOLLIE 2 ソリエ2 12721 49×31×23cm
この中で、日本基準の国内線100席未満100cm以内 (45cm×35cm×20cm)にも合致しているのは
MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731 45×35×20cm
しかありません。
日本で誰にも文句を言われずに使うなら「MAXPASS SOFT マックスパス ソフト 12731」を選んでおけば問題ないでしょう。
一般的には数センチ程度はみ出ているくらいならほぼ問題なく持ち込めるので、微妙にはみ出ていてもほとんどの鞄が国際基準にギリギリがっちりしていると言えそうです。
サイズ表記は幅×高さ×奥行
]]>一般の販売店で、国際線持ち込み可とか書かれているのは、JALやANAの国際線でのサイズのことで、海外の航空会社でこれが適用されるわけで無いので注意しましょう。
また、海外の航空会社や乗り継ぎで小さな飛行機に乗り換えるような場合には、このサイズは全く適用されません。
仮に乗り継ぎで小さな飛行機に乗り換えるような場合、乗り込む直前で係員がいて、大きな荷物があれば、別途貨物室へ移動されてしまいます。
このような航空機の場合、そもそも頭上のスペースがほとんど無く、鞄が物理的に入りません。
ただし、一般にサイズオーバーでも、目視で明らかに大きすぎなければ持ち込むことは可能です。
しかし、満員で各乗客の持ち込み荷物が多い場合には、サイズ内であっても、預け入れ荷物への移動をお願いされる場合もあるので注意しましょう。
このため、機内持ち込み荷物は規定内ギリギリよりも若干小さめの方が無難です。
また、乗り換え等で小型機に乗り換える場合にはそれも含めて機内荷物を分散できるようにしたり、いくつかの配慮が必要になります。