Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/kamikura/www/maspub/tripabroad/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/kamikura/www/maspub/tripabroad/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/kamikura/www/maspub/tripabroad/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php:77) in /home/kamikura/www/maspub/tripabroad/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
海外でのお金 – 海外旅行を楽しもう https://maspub.com/tripabroad Trip Abroad Sun, 25 Feb 2018 08:01:30 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.26 51495192 海外レストランでの決済手順 クレジットカード決済での伝票の書き方、チップの支払いまで https://maspub.com/tripabroad/archives/410 https://maspub.com/tripabroad/archives/410#comments Sun, 02 Oct 2016 07:27:39 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=410 チップ文化のあるアメリカを中心としたレストランでの決済方法を解説します。
今回は支払いはすべてクレジットカードを利用します。

これを開くと伝票が入っている
これを開くと伝票が入っている

食事を注文し、食べ終わる頃を見計らい、テーブル担当者が伝票を挟んだホルダーのような物をテーブルに置いていきます。

注文した物と相違ないか、金額に問題ないかを確認します。
注文した物と相違ないか、金額に問題ないかを確認します。

ここに書かれている内容が正しいことを確認したら、クレジットカード払いの場合はクレジットカードを見えるように挟んでおいておきます。
通常、上部にクレジットカードを挟める場所があります。

しばらくすると店員が伝票を取りに来ます。
クレジットカードを一旦スワイプし、クレジットカード処理した伝票と、渡したクレジットカードがまた運ばれてきます。

チップと合計額を記入します
チップと合計額を記入します

この伝票にチップ額と、チップを含めた合計金額を書き、クレジットカードのサインも書きます。
伝票は店用とお客用の2枚あるので、2枚とも同じ事を書き、お客用の伝票だけ自分で保管します。

この時点で、支払いは終わっているので、いつ帰っても問題ありません。
店員は最終的にチップ額を含めた金額で処理し直し、最終的なクレジットカードでの支払額が決まります。

チップ額

レシートに記載されたチップ額の参考値
レシートに記載されたチップ額の参考値

レストランでのチップ額は15%から20%を支払うのが適切とされています。
レストランによっては、このようにチップ額の参考値を伝票に書いているお店もあります。

この金額は絶対ではなく、あくまでも参考値ですが、計算が面倒な場合には便利に使えます。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/410/feed 1 410
アメリカのレストランで伝票にチップ額を書く方法 https://maspub.com/tripabroad/archives/388 https://maspub.com/tripabroad/archives/388#respond Fri, 02 Sep 2016 07:52:08 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=388 アメリカのレストランでのチップの書き方
アメリカのレストランでのチップの書き方

アメリカのレストランでクレジットカードでの支払いをする際の、レシートへのチップ額の書き方例です。
チップの計算に税金を入れるか入れないかは一部で議論になっていますが、レストランでは入れておく方がチップ額が高めになるので無難のようです。
本来は税抜き価格でチップ額を計算しますが。

この場合は税込み額の22.78ドルに18%程度の4ドルのチップ額を書きました。
このようにチップが含まれない合計金額に、チップ額を書き、すべてを入れた合計金額を書くのが一般的な書き方です。
左側の店舗用の紙にはクレジットカードのサインを書きその場に置いておき、右側のカスタマー用コピーは自分用に持ち帰ります。

チップの割合をどうすべきか

レストランでは15%から20%程度を支払うべきとされていて、20%にしておくのが適当とも言われています。
今回の場合、20%にした場合、4.6ドルくらいになります。

22.7+4.6は27.38ドルですが、22.78の20%くらいは4ドルくらいだから、4ドルに丸めて、合計も26.78でいいやというだけの理由で今回のチップ額を決めてます。
もしも、キッチリ20%にしたいとか言う場合は、スマートフォンの専用アプリを使ってもいいでしょうし、電卓で計算してもいいでしょう。
個人的にはレストランでこの手の面倒な計算をしたくないのでこんな感じにしています。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/388/feed 0 388
海外での高額紙幣の使用は注意が必要 https://maspub.com/tripabroad/archives/241 https://maspub.com/tripabroad/archives/241#respond Sun, 04 May 2014 06:56:15 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=241 日本では一万円札を利用する方が多いです。
一般的なお店なら普通に一万円札を利用できますが、海外では一万円札に該当するような高額紙幣自体を受け付けない店も多いです。

一方で、海外では1万円くらい価値がある高額紙幣は一般の店頭ではあまり使われません。このため、財布の中に入れている人も少なくなっています。
たとえば、アメリカでは100ドル札が一万円札とほぼ同等の価値がありますが、この100ドル札は一般的にはあまり使われていません。

一般のお店で使用しようとすると、もっと小さいお札は無いのか聞かれたり、偽札かどうかをチェックされたりします。
これは受け付けてもらえた場合で、場合によっては使えないことも多いです。

これは、偽札など店側のリスクが高いからで、日本とは現金に関する考え方が異なり、その国であまり使われていないお札を日本と同じような感覚で使用とすることは非常にリスクが高いことだといます。
高額な紙幣が使われない理由はいくつかありますが、盗難のリスクが高いからです。

一般的にそのような国では高額な商品を購入する際にクレジットカードが使われます。
現金よりもクレジットカードの方が、盗まれたとしても不正利用されるリスクが低いからで、海外では日本と同じ考え方で高額な紙幣を使うのは止めましょう。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/241/feed 0 241
アメリカで使うJCBカード Discoverマークを探そう https://maspub.com/tripabroad/archives/182 https://maspub.com/tripabroad/archives/182#respond Fri, 24 Jan 2014 23:28:11 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=182 クレジットカードのJCBカードは、日本のほとんどのお店などで利用できます。しかし、海外では基本的にほとんど利用できないと考える必要があります。
もちろん、利用できることもあり、海外でJCBカードが利用できる場所は、日本人が良く訪れる観光地が中心となっています。メジャーな観光地以外は、JCBカードは利用できないと考える必要があります。

しかし、アメリカでは事情が異なります。
お店などにJCBのシールが貼られていなくても、Discover(ディスカバー)のシールが貼られていればJCBカードも利用できます。
これは、JCBがDiscoverと提携したことで実現したことです。

アメリカではVisa、Masterの国際ブランドに加えて、AMEXの3大クレジットカードブレンドが一般的ですが、これに加えて Discoverというブランドのクレジットカードブランドもあります。

このDiscoverはアメリカを中心に、日本以外で利用されているクレジットカードブランドです。
従来は、Discoverカードを持つアメリカ人は日本で利用できず、JCBカードを持つ日本人はアメリカで利用できないという状態でした。
2006年にJCBとDiscoverが提携したことで、この両方の問題が解決できるようになりました。

つまり、Discoverカードを持つアメリカ人は日本に来たときに、JCBが利用できる店ならDiscoverカードをJCBカードとして利用可能。JCBカードを持つ日本人がアメリカに行った際、JCBカードをDiscoverカードとして利用することが可能ということです。

Discoverに対応している店ならJCBカードをアメリカでDiscoverブランドとして利用する事が出来るということです。
店員にJCBカードを出して断られた場合、Discoverブランドとして処理してもらうようにしましょう。
オンラインショッピングでも同じで、JCBカードでもDiscoverを選べば利用できます。

Discover

JCBカードを利用している方は、このDiscoverマークを覚えておきましょう。

アメリカ550万店以上でJCBカードが利用可能に!

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/182/feed 0 182
海外旅行で気をつけたいお金の管理の基礎 https://maspub.com/tripabroad/archives/179 https://maspub.com/tripabroad/archives/179#respond Fri, 24 Jan 2014 10:25:37 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=179 海外では日本のように数十万円などの現金を持ち歩くことはほとんどありません。
スリ、泥棒などにあう可能性が高いからです。

一般的には多くても数万円程度の現金しか持ち歩くことはありません。

日本人に多いのが、クレジットカードが嫌いで現金主義の方です。日本ならあまり問題になりませんが、この現金主義のまま海外に行く方が多いからなのか、犯罪者集団からは日本人は現金を大量に持ち歩いていると認識されているのが現状です。

海外では、東アジア系人種の旅行者なら、中国や韓国、日本人と認識されます。その中から、服装、話している内容、ガイドブック、細かな仕草などから日本人旅行者と認識するのは容易です。

ヨーロッパなどの観光地で、鞄のチャックなどを開けたままにしたりしていれば簡単に鞄の中の物をすられます。
ズボンのポケットからはみ出すように財布を入れているのも、スリをしてくださいと言っているような物です。

鞄はチャックなどを閉じていても、カッターで切られたり、財布をチェーンなどで結びつけていても、ペンチなどで簡単に切られてしまいます。
このため、盗んでもあまり被害に遭わないように、持ち運ぶ現金は最小限にする必要があります。

海外へ数十万円単位などの現金を持って行く場合、日常の持ち運びは数万円にして、ホテルのセキュリティボックスに入れるなどして自衛しましょう。
どうしても持ち運ばなければならなければ、腹巻きなどの隠し財布が売られているので、それらを使うのも有用です。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/179/feed 0 179
海外のレストランでスマートに決済する方法 https://maspub.com/tripabroad/archives/171 https://maspub.com/tripabroad/archives/171#respond Wed, 22 Jan 2014 08:52:04 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=171 海外、特に欧米のファーストフードを除くレストランは一般的に、テーブルによる決済が一般的です。
日本では超高級店を除いて、伝票を自分でレジに持って行って、帰る直前に決済をしますが、海外では食事が終わりそうなタイミングで店員が伝票を運んできます。

この伝票が運ばれてきた際に、その伝票の金額などを確認して問題なければ、その金額の現金を挟むもしくは、クレジットカードを店員に見えるように挟んでおいておきます。

海外では、レストランでゆっくりする傾向があるので、店員もこのあたりのタイミングが日本に比べてゆっくりとしています。急ぐ場合は店員にその旨伝えるか、伝票が運ばれてきたらすぐにクレジットカードなどを挟んで店員に渡しましょう。

現金の場合はおつり、クレジットカードの場合はクレジットカードで仮決済した伝票が運ばれてきます。
海外では一般的にチップを渡す習慣があるので、10%から20%のチップを渡す必要があります。渡さないのはよっぽどの事情があるときなので、忘れないようにしましょう。

仮に忘れたとしても一般的には問題ありませんが、観光地でチップを渡し忘れる場合は、伝票に初めから15%前後のチップが含まれている場合もありますので、金額を確認しておきましょう。

チップを自分で渡す場合、利用額の15%前後を渡すことになります。海外の消費税にあたるVATなどは8%前後が多いので、この金額を2倍にした金額をチップ欄に書き、チップを合計した金額を合計欄に書きます。

さらに、サインをすれば終了です。
店の控えと、客の控えの2枚あるので、両方書いて、客の控えだけを持って帰りましょう。

店に残す伝票はそのままにして問題ありません。

現金の場合は、チップ額に該当する金額を置いて帰りましょう。
クレジットカードの場合も、チップだけ現金で払うという方法があります。この場合、食事代と税金などだけをクレジットカードで払うのでチップ額は0にして、合計は食事代と税金などの合計をそのまま書き、サインをしておけば問題ありません。

チップは英語で、TipもしくはGratuityと表現されています。Gratuityという単語を覚えておきましょう。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/171/feed 0 171
ビジネスクラスとエコノミークラスの料金の差を考える https://maspub.com/tripabroad/archives/141 https://maspub.com/tripabroad/archives/141#respond Mon, 19 Aug 2013 03:09:25 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=141 エコノミークラスとビジネスクラスの料金の差は2倍以上になっています。
例えば、日本からニューヨークの便の場合、エコノミークラスなら10万円程度からですが、ビジネスクラスになると50万円ほどになります。

2013年8月中旬に、9月19日出発、24日帰国で調べた場合の全て込みの往復料金例。

エコノミークラス
Delta 123,310円
United 160,310

ビジネスクラス
United 530,310円
ANA 530,910円

搭乗時間は12時間から13時間ほどです。

このように、エコノミークラスとビジネスクラスは3倍から4倍の差があり、金額にすると40万円ほどの違いとなります。
この場合、現地に5泊するわけですが、搭乗中の疲れを軽減するために40万円使う価値はあるでしょうか?

ビジネスクラスでは食事などがより良い物になりますが、基本的に作り置きした物を暖める物で、味としてはそこそこですが、レストランで食べるものとは全く違います。
ニューヨークは世界でも物価の高い地域ですが、レストランで1食3万円程度出せばかなりいいものが食べられます。こちらの方が食事の満足度は高いでしょう。
仮にエコノミーで40万円節約し、その分を高級レストランで使ってはいかがでしょうか。

また、現地では一般的にタクシーか地下鉄を使うと思いますが、日本で言うハイヤー、英語で言うリムジン (Limousine)、またはリモ (Limo)を使うのはいかがでしょうか。

タクシーはそのたびにタクシーを拾わないといけませんが、リムジンは自分が指定した時間に先回りしてくれています。タクシーなどよりも移動が格段にラクになります。

リムジンの料金は、車種や時間などにもよりますが、1時間で50ドルほどです。
10時間借りたとすると割引もありますが、500ドルと考えると5万円です。

観光の場合、10時間丸々乗りっぱなしにはならないでしょうが、移動のために常に待機させておくと、このくらいの料金がかかると考えるといいでしょう。
これと、ビジネスクラスの料金は直接比較が難しいですが、旅行期間中の数日をリムジンを使ったとしても10万円から20万円くらいで収まるでしょう。

そもそも、このような料金の差を考えるような人はビジネスクラスに乗るべきではないでしょう。

なるべく楽に移動するために、片道20万円使ってもおしくないと考えるならビジネスクラスを使ってもいいでしょう。さらにその上で現地でいい体験するために、よりグレードの高いホテルや、食事、移動手段を選択するべきです。

ビジネスクラスの料金を節約して現地でラクするというのはちょっと違うかもしれません。
しかし、旅行で飛行機のクラスばかり考えている方は、現地での過ごし方を考えるきっかけにしてもらえば幸いです。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/141/feed 0 141
為替の差 アメリカドル編 https://maspub.com/tripabroad/archives/126 https://maspub.com/tripabroad/archives/126#respond Sat, 27 Jul 2013 07:16:07 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=126 2013年の8月のある日に日経新聞がアメリカドルの為替レートを「99.54-.56」と表示していた時間の各銀行などの為替レート。
ちなみに日経新聞の表示は「1ドルが99.54円から56円」という意味。

Travelex 105.11円
大黒屋 101.54円
三菱東京UFJ銀行 102.33円
みずほ銀行 102.54円
千葉銀行 102.53円

1,000アメリカドルを入手するのに必要な日本円は

Travelex 10,5110円
大黒屋 101,540 円
三菱東京UFJ銀行 102,330円
みずほ銀行 102,540円
千葉銀行 102,530円

日本を含め世界中の街中に両替所があるTravelexが最も為替レートが悪く、大黒屋が良いように見える。
その差は、2,780円。
大黒屋とその他銀行と比較すると1,000円程度。

10万円のうち1%から3%程度の差でしかない。
ちなみにこの前日は円安で日経新聞の同じ時間の表示は1ドル100.50円程度だった。1日で1%程度為替が変わっている。

このことから考えて、数カ所めぐって、両替するときに一番良さそうなレートの所を探せば十分損をしない両替が出来る。
そもそも両替は気にしなくても、各銀行の為替レートの差以上に日々の変動が激しい場合があるので、あまり考えすぎても意味が無いとも言える。

2013年8月2日 10:30更新

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/126/feed 0 126
海外では現金は最小限にしよう https://maspub.com/tripabroad/archives/120 https://maspub.com/tripabroad/archives/120#respond Sun, 21 Jul 2013 06:27:08 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=120 日本では財布を落としたりしても、中身はそのまま警察に届いていたりすることが多いです。
しかし、海外では財布を落としたらその瞬間に行方不明になります。
お金が戻ってくることはありませんし、クレジットカードもなくなります。

また、財布を落とすようなうっかりミスをしなくても、スリにすられたり鞄ごと盗まれたりすることもあります。
ズボンのポケットに入れていたり、鞄のふたを開けていたりして盗まれる事もありますし、鞄を切って盗むようなこともあります。

そのため、お金の持ち運びは最小限にしておく必要があります。
1週間の旅行ならレストランなどでは、クレジットカードを使い、ちょっとした小物などの買い物で3万円前後の現金を用意しておけば十分でしょう。

この3万円は例えば、2万円分を両替し、財布に入れておき、1万円は別途保管し足りなくなったら現地で両替するというようにしておけば安心です。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/120/feed 0 120
海外でのお金の基礎 https://maspub.com/tripabroad/archives/116 https://maspub.com/tripabroad/archives/116#respond Sun, 21 Jul 2013 05:55:42 +0000 http://maspub.com/tripabroad/?p=116 海外では日本円は基本的に使えません。

その国で使える通貨にする必要があります。

そのため、日本円を両替するなどして現地のお金にして使う事になります。

両替は、日本円を例えばアメリカのドルなどに替えることです。
換金という言葉を使っている人がいますが、換金というのはお金ではないものをお金に換えることなので両替とは異なります。

日本円が現地通貨でいくらになるかは毎日、毎分ごとに変わります。
例えば、1アメリカドルは100円だったり、1アメリカドルが90円になったりします。
1日の変動は1%以下の事がほとんどですが、急激に変わったりすることもあります。

韓国の場合は、ウォンという通貨を使っており、1000ウォンが90円だったり100円だったりします。

これを為替レートといい、毎分刻々と変わります。

いつ両替すればいいかは微妙なところですが、1回の旅行で10万円程度使うなら、変動の幅は多くても数千円なので、為替レートの変動はあまり気にする必要はありません。

海外では店にもよりますが、クレジットカードも利用できます。
クレジットカードでの支払いは現地のお金で決済され、各クレジットカード会社が設定した為替レートで日本円で最終的に支払うことになります。

トラベラーズチェックは2013年現在存在していますが、事実上使い物にならないと思った方がいいでしょう。

]]>
https://maspub.com/tripabroad/archives/116/feed 0 116