海外に行った際、スマートフォン、デジタルカメラ等の充電はほぼ必ず必要になることでしょう。
人によっては、パソコン、タブレット、その他各種電気機器の充電も必要になるかも知れません。

この海外での充電の注意点は2点あります。

プラグ形状と電圧です。

プラグ形状

日本のプラグ形状(コンセントの形)は2つの板が平行に並んだ形状になっています。
これはA型と呼ばれているプラグで、台湾、アメリカなどでも利用されています。しかし、日本以外の国ではこの2つの板に、1本の棒を加えてアースもつけた物の方が普及している場合もあります。
このアース付きのプラグ形状はB型と言われています。

日本の電化製品はこのA型でもB型でもどちらも物理的には利用出来ます。アースはあまり気にする必要ありません。

これ以外のヨーロッパやアジア、その他の地域では全く違う形状のプラグが使われています。
これらの国で日本のA型プラグを使うには、変換プラグが必要になります。
この変換プラグは数百円で販売されており、1つの国に行くだけなら1つのプラグを持ち歩けばたいていの場合は問題ありません。
複数の国を周遊する場合は、それぞれに対応したプラグか、切り替えて複数の地域で利用出来るマルチ変換プラグを利用するのが便利です。

日本での購入を忘れても現地や空港で買えることもありますし、ホテルで貸してくれることもあります。

電圧

物理的にコンセントに差し込むために必要なのがプラグですが、その差し込んだ電気はそれぞれの地域で異なります。
日本では電圧が100Vですが、同じコンセント形状の台湾は110V、アメリカは120Vとなっています。
ヨーロッパでは240Vの国もあり、電圧が違うと全く利用出来なくなってしまう電化製品も少なくありません。

この電圧はプラグ形状に関係なく、国や地域毎に異なるので、自分が行く先の電圧はなにか、持って行く電化製品が対応しているかを事前に調べておく必要があります。

持って行った製品が対応していなかったら、その機器は利用出来ないことになります。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here